top of page

お知らせ


大人シックなグリーンストライプ会議室
みなさん、こんにちは~!!四男の内山です!! 今回は、東京荻窪エリアの貸会議室のご紹介です~😳 基本的には四角で、すこしでっぱりのある約31㎡のお部屋となります~ では、内見時のお写真を見てみましょう!!👀 こちらの出っ張りを、最大限活用しておさまりの良いデザインを目指します!! 以上が内見時の内容となります~ シンプルなお部屋なので、そのまま施工中をどうぞ~!!🤩 まずは壁紙施工になるのですが、今回は梁が対照的にあったので濃いグレー系で施工! お次はストライプの壁紙へ! パッと貼り終わってますが、慣れていても2~3時間はかかります🤣 荷物を開け、ほぼほぼ完成に近づいてマりました~! このぐらいのお部屋で、会議室のジャンルであればほぼ1日で撮影まで完了しますので、早急に開業したいという方でもぜひご相談ください😎 ※了承をいただき、設置完了後にクリーニングさせていただいております。 では、完成をどうぞ~~~!! 内見時に気になっていた、出っ張りには、ホワイトボードがピッタリおさまりました🙌 広さを最大限活用し、収容人数もUPすることがで
2024年2月5日


和と洋のMIX民泊
みなさん、こんにちは~!!四男の内山です!! 今回は、東京新宿エリアの民泊施設のご紹介です~😊 縦長で約30㎡のお部屋となります~ では、内見時のお写真を見てみましょう!!👀 画像左側の梁のくぼみをなにか生かしたいところ☹ どこにでもありそうなシンプルなお部屋ですね~ 4Fなので日当たりはそこそこ良さそうな🌞 さて、施工中はどんな感じだったのでしょうか? まずは毎度恒例の大量の荷物(笑) 一番大変なのは空けて、発泡スチロールを小さく刻んで、段ボールをたたむ作業が意外とシンドイ。。。(´;ω;`) まずは壁紙施工! レーザーを出してずれが生じないように。。 貼っていく順番は、基本的に壁紙のタイプや柄によって異なりますので注意して進めたい所😀 そしてポイントがもう一つ! 荷物を全て明けきってしまうと場所が取られてしまい、壁紙施工の邪魔となってしまうのでうまい塩梅で進めていく必要もあります! 壁紙が終わったら大きいものから設置していくので、ベッドの組立設置へ! ベッドも民泊で使用するものとなると、多少お値段が張ったとしても耐久性が高いものを購入
2024年1月30日


古い内装が壁紙で大変身!女性も入りやすいミラールーム
みなさん、おはようございます〜!!🌞 前回に続き今回も貸し会議室のご依頼です! 今回はミラー会議室です(笑) クライアント様のご希望で女性が入りやすい会議室に仕上げさせていただきました💫 いつも通り、内見時のお写真から行ってみましょう🤝 形は綺麗な長方形! 床が実はブルーのタイルカーペットになっていて少し古い印象です! このブルーをどう活かすか!乞うご期待(笑) イームズチェア、めっちゃ届くやん!(笑) 今回は大きめのチェック柄の壁紙です! ベージュベースでチェックの線がオレンジなのが可愛いですよね💫 あれ?壁紙師匠の内山知也がいないですね……! 知らない間に横でキッチン扉をオーク柄のシール壁紙を施工しておりました!やりますね(笑) 壁紙が終わったら一気にテーブル、椅子を組み立てて気づけば終盤です! テーブル天板をナチュラル色、チェアにオレンジを取り入れることで床のブルータイルカーペットが気にならなくなりました!😊 壁紙の反対側にはたくさんのミラーも施工したので早速完成をみてみましょう〜! アクセントクロスを1面貼る+キッチン扉を施工す
2024年1月24日


ブラックからホワイトへ!?明るい会議室へ大変身
みなさん、こんにちは〜! 今回は貸し会議室のトータルコーディネートのご紹介になります! かなり綺麗にリフォームされていたお部屋でした! さっそくどうぞ〜! 天井ブラック👀!! めちゃかっこいい!! ですが、貸し会議室は明るさもかなり重要になってくるため、この暗めな印象を明るくしなければいけません🤔 まずはシーリングライトを増設し、明るいアクセントクロスを貼ることでデザインが決まりました! 余談ですが、床もクッションフロアでなくしっかりとした合板施工で内装全体がとにかくかっこよかったです(笑) 施工日当日!まずは荷物の受け取りから開始👍 こちらのアリンコチェアは全部で12脚(笑) インパクトが角度的に入らず、すべて手締めで大変でしたが、後々緩んでこないようひとつひとつしっかり絞めていきます🙆♂ お!今回は四男が壁紙施工です! 施工箇所としては上下分裂するところもあり大変ですが、ファイト🤛! あと1面で完成!! うん!すごく綺麗🙆♂ 今回のストライプ柄は繋ぎ合わせが結構大変だったみたいです…(笑) 3人せ施工なので荷物がしっかり届けば
2024年1月15日


ザ・推し活ホワイトスタジオ!18m2に3つの撮影空間!?
みなさん、こんにちは〜! デザイナー三男の内山卓也です! 今回は最近巷で人気の「推し活スタジオ」の制作です〜😌 推し活特有の施工がたくさんあるので是非楽しみにご覧ください👀 それでは内見時のお写真からいってみましょう!! 四男の元太が一生懸命に採寸しています(笑) そのかたわら、私は内装をみてデザインの妄想を膨らませています💫 11階ということもあり、光がしっかり差し込んでくるので撮影スポットとして最適ですね!! こちらも壁には例のあれを施工しようか🤔 ↑ 採寸漏れがないか最終チェック!!!! どう?大丈夫そうかい?(笑) 無事内見も終わり、デザイン考案にうつります! 今回はクライアント様からも参考にしたいお部屋などある程度イメージをいただいておりましたのでそれを弊社で具現化し施工していきます! それでは施工の様子をどうぞ! ぬぉーー!あかんです(笑) 荷物の事前受け取りを私1人で対応したのですが、今回は18m2のお部屋にソファ、ベッドなどを導入し撮影スポットを3箇所用意したのでほぼ開梱スペースなくなりました(笑) そしてみなさん気づきま
2024年1月9日