top of page

お知らせ


7面スタジオ!?
こんにちは〜!四男の内山です〜〜😙 今回は、東京の高田馬場エリアのレンタルスペースで『撮影スタジオ』のご紹介になります! 広さは約31㎡で、少し歪な形となっておりますが、多面撮影スタジオにはもってこいの形です👍 今回は天井にカーテンレールを取り付けこの広で『奇跡の7面スタジオ』を作っていきます🔨 では、内見時の状態を見ていきましょう! 内見時(BEFORE) 実際に中身を見てみると柱がいくつかあり、少し難しい様子。。。 面が多数あるのはいいことですが、柱があると活用する難易度がグンと上がります💦 今回は、以前紹介した岩本町の物件のオーナー様からの連続でご依頼をいただき、同じように『姫系(推し活)スタジオ』のご希望でした! では、どう進めていったのか次に施工中を見てみましょう! 施工中(CONSTRUCTION) まずは、床施工から! 姫系の内装となるので、タイルカーペットからCF(クッションフロア)シートに施工していきます〜 タイルカーペットの下は、糊付けされておりますが、一度剥がすと糊が弱くなってしましますので、新たにCF用の糊を塗布し
2024年4月2日


Brooklyn Party!
おはようございます!こんにちは〜!四男の内山です😁 今回は、東京の水道橋エリアのレンタルスペースで『パーティースペース』のご紹介になります! 広さは約31㎡で、長方形のお部屋となっております〜!今回はバーカウンターを作り、海外をイメージしたインテリアとなっているのでお楽しみを🗽 では、早速ですが内見時の状態を見ていきましょう〜〜! 内見時(BEFORE) シンプルな形をしていて、デザインしやすく、壁紙等の施工もしやすい形ですね〜 3枚目にちらっと写っていますが、今回は床をCF(クッションフロア)シートへ変更したのですが、納期の都合上で業者さんへ依頼させていただきました! 弊社の方でも時間に余裕がある場合は自社で業者さんに依頼するよりはお安く対応させていただいているので、もちろんご相談いただければと思います👍 では、次に施工中を見てみましょう! 施工中(CONSTRUCTION) こちらがCFシート施工後の状態となります! まずは、壁紙から施工していきます! 今回は全面施工になるので、柱からやっていきます〜、柱と壁面の柄が全く違うので繋ぎ目を
2024年3月26日


料金改定のお知らせ
いつも F.Design のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 皆様のおかげでレンタルスペースデザインのご依頼も年々増加しており、感謝申し上げます。 この度、皆様のご要望により柔軟に対応すべくサービス品質の向上に向けて、プラン料金を2024年4月1日(月)に改定することとなりました。 プラン料金は4月1日(月)より改定された料金を表示いたします。 ※現在、4月1日以降にご依頼いただいている分に関しては、今まで通りの料金になりますのでご安心くださいませ。 何卒ご理解いただけますと幸いです。 今後とも変わらずご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ご不明点等ございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
2024年3月19日


流行中!!姫系スタジオ(推し活スタジオ)
みなさんこんにちは〜!四男の内山です〜〜😇 今回は、東京の岩本町エリアのレンタルスペースで『撮影スタジオ』のご紹介になります! 広さは約24㎡で、撮影スタジオとしては若干小さめではありますが、無人運営であったり個人の撮影などであれば十分な広さですね〜!そしてオーナーさまのご希望の内装イメージとして今絶賛流行中の『姫系スタジオ』(推し活スタジオ)でのご依頼となります! では、早速内見時の状態を見ていきましょうっ! 内見時(BEFORE) 居住用でしたら、十分過ぎるほどのオシャレさですね〜! フローリングが濃い目の木目調で良い雰囲気が出ておりますが、、、今回は撮影スタジオで且つ『姫系スタジオ』(推し活スタジオ)になりますので、もったいないですがフローリングは変更になりました😂 次に施工中を見てみましょう〜! 施工中(CONSTRUCTION) 今回は、事業用でのご利用になるので、原状回復がしやすいという点を念頭に、CF(クッションフロア)シートを施工させていただきました! 原状回復がしやすいように、糊ではなく、両面テープでの施工となります!...
2024年3月18日


ナチュラルスタイルのパーティスペース
みなさん、おはようございます!こんにちは! 四男の内山と申します👨 今回は、前回に続き東京の御苑前エリアのレンタルスペースで『パーティスペース』のご紹介になります! 広さは約45㎡で中〜大規模のサイズ感となっております!前回は2Fの内容で、今回は3Fフロアの内容です〜 では、施工前の状態を見てみましょう〜!!(2Fとほぼ同じですが笑) 内見時(BEFORE) 間取りは、2Fと全く同じになります! 違う点としては、タイルカーペットがブルー系でナチュラルなブラウン系のブラインドがついていたことぐらいですかね、、笑 ただ、このブラインドと日光が差し込む雰囲気から、着想を得てこちらのお部屋のスタイルが即決まりました😂 こちらも大規模な工事になるので、業者さんに壁紙・フロア・ライティングの施工をお願いさせていただきまして 施工後のお部屋と施行中をどうぞっ! 施工中(CONSTRUCTION) こちらがリフォーム施工後の状態になります! 2Fとの違いとしては、ナチュラルスタイルにするため、壁紙は基本ホワイトになるんですが、アクセントを入れるために柱にのみ
2024年3月15日